こんばんは
今日は台風一過の好天、画面上に光っているのはさいたまスーパーアリーナ。
この右にはスカイツリーも見えたんですけど…ちょっと遠くて画にならず…
今日はこの後、武甲山をバックに白久築堤を撮り、復路は横瀬川鉄橋と荒川鉄橋のW鉄橋。
後藤デフを撮るためにはサイドアングルからアップ画…と思いつつ…
あまりの好天に芥子粒を撮りたくなる衝動、
悩んだ挙げ句は…サイドからの芥子粒…
デフが見えない…
意味無い…
サイドアングルなんて言わずにハラキリ林道に登った方が良かったかな。

2013/10/27 波久礼→樋口 5001レ C58363+12系客車
帰宅してテレビを点けたら…
お台場のテレビ屋さんがゴールデンタイムにパレオ&長瀞観光案内、
お決まりのかき氷も出て…
またまたまたまた…やらせ疑惑…で盛り上がって番組変更だったんですね。
ゴールデンタイムのテレビで汽車が見れるんならそんな騒動もいいかな。
この騒動で終了になるかもしれない番組、たまーに見るには面白かったけど、やらせ無しのガチンコやっていることになっているとは露知らず。
それから…関西の大きなホテルのレストランも食材偽装で大騒ぎですね。
鮮魚って冷凍した魚を出しちゃダメなんて初めて知りました。
じゃあ…美味しいマグロが食べられなくなっちゃう。
数十席から百席を超える宴席であらかじめ決まられたメニュー、
チェーン店のきれいに印刷された写真メニュー、
台風も関係無く供されるということは…
魚やエビは…量もサイズも揃ったものが毎日確実に確保できるもの…冷凍か養殖か…
まさか芝えびなんて希少のホンモノや産地限定の新鮮なものが出てくるなんて思ってないでしょ。
でも…この騒動の先にあることは…宴席やチェーン店から魚が減って昨日今日の天候の影響を受けない肉や野菜が増えるのかな。
ほんとーの旬の鮮魚が食べられるお店は
今日のお勧めや日替りメニューを黒板や手書きで出してるお店。
そんなお店で美味しいお酒を飲むのが一番ですねっ。
本日も訪問いただきありがとうございます。
できるだけ毎日更新でまたのお越しをお待ちしております。
出口はこちらから
↓
にほんブログ村
これがねこのエネルギー源(ねこごはん)です。
今日も汽車は豆粒。
汽車を見つけた人は
汽車が好きな人も煙が好きな人も本物が好きな人も
何か当てはまるものがあってもなくても
ポチッとエネルギーを補充していってください。
にほんブログ村
このボタンの先には素晴らしいブログがたくさんあります。
見たことの無い撮影地や新鮮な表現技法に楽しいお話し。
ブログっていいですねっ。
にほんブログ村