こんばんは
今日の東京は大雪。
小学校の校庭の黒い機関車も雪に埋もれていました。
21時時点、東京都心は21センチ。
郊外のこの辺りはもっと多いはず。

2018/1/22 和光市第4小学校 C1285
(画をクリックすると大きな画が開けます)

にほんブログ村
今日の東京、雪国育ちの私から見ても、これは積もるぞー…という降りかた…
会社では昼過ぎには電車の運行情報など確認して早めに帰るように~とお達しがきましたけど、いざとなったら地下鉄だけでも帰れるからだいじょうぶ~とあまり気にせず、定時までだらだらだら仕事してー
18時過ぎ、駅に行くとすでにJRは運転規制で大混乱…
電車の運転間隔が開き過ぎ…ホームで乗り換えのたびに5分10分待たされて…
もっとさっさと帰ればよかったかなー…
山手線は、後続電車が遅れたと秋葉原で3分抑止、上野で5分、田端で4分、巣鴨ではホームドアのセンサーに雪がついて扉が閉まっても発車できなかったり、大塚では停止位置に停まっても扉が開かなかったり…池袋から東武に乗り換えたら踏切安全確認で緊急停止…ふだんは1時間足らずの道のりに2時間近くかかり…いざとなれば…と思ってた通りに地下鉄で帰ればよかった~なんて後で思っても手遅れ…
それでも残業なしで帰ったから帰宅したのはふだんよりも早い時間。
せっかく早く帰ったんだからカメラ持ってお写ん歩~
国道では…坂道で滑ったトラックが反対車線に立ち往生…

トラックの後押ししたり交通整理してるおまわりさんが乗ってきたらしきパトカーも雪に埋もれつつあります…
その後ろの車、運転手さんは見当たらず…国道に路駐して運転放棄かな…
明らかにFF車なのに後輪にチェーン巻いてうーんうーんと立ち往生してる車や
チェーンが正しく巻けてないらしくエンジンをふかすたびにガラガラガシャガシャすごい音立ててるトラックが立ち往生する都県境の坂道…

明日の朝は道路凍結でツルツルですねっ
靴底すべすべの革靴はやめにしてウォーキングシューズで出勤にしましょー
出口はこちらから
↓
これがねこのエネルギー源です。
雪景色が好きな人もぬくぬくのコタツが好きな人も
常夏の南国が好きな人も
桜の季節が待ち遠しい人も花よりご飯の人も
鉄分が好きな人も煙分が好きな人も
何か当てはまるものがあってもなくても
何かイイネっと思った人はポチっと明日の更新のエネルギーを補充してください。

にほんブログ村

にほんブログ村
▲ by kogechatora | 2018-01-22 22:50 | Comments(18)