人気ブログランキング | 話題のタグを見る

南アルプスの麓を走る貨物列車と旧型国電 - 飯田線・1982年 -

こんばんは


今日の画は39年前の飯田線。

1枚目は3月、早春の伊那谷をとことこ走る貨物列車。

この辺りを走る貨物列車はいつもこんな感じで、貨車2両3両を1両の機関車と1両の車掌車で挟んで走っていく…採算取れないような列車ばかりでした。


南アルプスの麓を走る貨物列車と旧型国電 - 飯田線・1982年 -_b0190710_19505156.jpg


1982/3/22 七久保→高遠原 5290レ ED62+貨物

(画をクリックすると大きな画が開けます)



2枚目は同じ39年前の12月。

天竜川、平岡ダムはエメラルドグリーン。

その岸辺を走るのは青と白、スカ色の旧型国電。


南アルプスの麓を走る貨物列車と旧型国電 - 飯田線・1982年 -_b0190710_19505066.jpg


1982/12/21 平岡→為栗 625M クモハ54108+クハ68405 



このボタンの向こうには

迫力ある汽車も

風景の中の汽車も

心象風景の中の汽車も

蒸機が現役だった時代も

いろんな鉄道風景が待っています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村



今日のおまけは8月の東京の公園、

切り株の上でだら~んとお休み中のリスさん。


南アルプスの麓を走る貨物列車と旧型国電 - 飯田線・1982年 -_b0190710_19505002.jpg


手脚、緩みきってます…



出口はこちらから

   ↓

これがねこのエネルギー源です。

秋風がうれしい人も

去りゆく夏が名残惜しい人も

ワクチン接種済みの人もワクチンは怖い人もワクチンが待ち遠しい人も

汽車が好きな人も山が好きな人も海が好きな人も街が好きな人もおうち暮らしが好きな人も

何か当てはまるものがあってもなくても

何かイイネっと思った人は一日一善、一日一ぽち。

明日のエネルギーをぽちっと補給していってください~

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村



新規感染者、東京ではすごい勢いで減り続けています。

何が変わったか?

私は、減り始めた頃は、お盆で会社が休みになったことと雨続きの天気でみんな出歩かったからだろ〜と思ってましたけど、

先週今週の感染者減少には、もうお盆とか早過ぎの秋雨は関係ないですね。


感染者が減った理由なんでしょう?

オリンピックが終わったからかな〜

年末年始にはGoToやめたら減りました。

GoToやオリンピック、けっきょくコロナ感染拡大を作っていたのはスカだったということでしょうか…


強制的な行動制限は何もなし、

外出自粛と営業自粛、

自粛自粛〜って、

補償なしに

ルールじゃなくムードだけで抑えているから

GoToやオリンピックでムードが緩むと感染が増える…

根拠もなく壊れたテレコみたいに「安心安全」を繰り返すだけのスカがいなくなると

感染は収まるかな~


スカ色の電車とスカな首相、どっちがいいと思う人も

スカな首相はいらないと思う人も

ぽちっと押してってくださ〜い

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

by kogechatora | 2021-09-09 19:54 | 飯田線 | Comments(10)

Commented by kiiropiipii at 2021-09-09 20:40
こんばんは〜!
すごい前の写真なのにキレイ!

東京で今コロナもそうだし、他の病気でも入院できないっかもっていうのがヤバイですね。。っていうリアルが行動抑制になってるんですかね。。
病院だけの問題じゃないし。

リスさんみたいにだらーんって気分になります(^_^;)。。
Commented by hiro7355 at 2021-09-10 08:25
天気もよく、雄大な風景の中、飯田線のスカ色旧型国電が走っている姿は絵になりますね。
貴重で素敵な写真をありがとうございます。
当時の飯田線は旧型国電が走っていて、豊橋から辰野まで鈍行で乗り通した事もありますが、さすがにきつかったですね。
Commented by 1959-01-28 at 2021-09-11 00:47
前回に投稿されたDF50も含めてですが、国鉄の写真は懐かしくとても良いものですね。心が癒されました。
Commented by kogechatora at 2021-09-11 10:12
kiiropiipiiさん 段ボール箱に入れて押入れの奥に保管していた写真、デジタル化で復活です〜
救急車を呼んでも行き先が決まらないって怖すぎますね…
かといって、最初の緊急事態宣言から1年半、いつまでも引きこもり生活することもできないし…
Commented by kogechatora at 2021-09-11 10:13
HIRO☆1965さん 飯田線の旧型国電、豊橋から辰野まで乗り通したら7時間くらいかかってますね…
それでも、荷物車を連結して直通していた電車が数往復あった記憶ですけど…乗り通そうとは思いませんでした〜
お疲れ様でした。
Commented by kogechatora at 2021-09-11 10:13
砂布巾さん 国鉄時代、各地に古い車両が残っていました。
今のJRは全国どこに行ってもステンレスのぺかぺかの車両ばかりで風情がなくなりました…
Commented by slowceramic at 2021-09-11 15:16
こんにちは

うーーん。。。。
スカさんじゃなくなっても
控えおろう人は後ろにいっぱいおられる気がします(^◇^;)
Commented by kogechatora at 2021-09-11 18:56
slowcelamicさん 誰が総裁になっても総理になっても、自民党が勝っても負けても、何も変わらないんだろうな〜と醒めた目でニュースを見てしまいます…
Commented by nekonoheyah at 2021-09-12 21:27
旧国鉄時代。採算を度外視しての「営業」は、よくも悪くも。。。。。

国鉄解体。
郵政民営化。
さらにDOCOMOの前身はなんて言いましたっけ?

本当に よかったのかしら。。。。。

目先の損得勘定だけで動いてきた結果が、今、目の前の景色。


ちょっと頭が爆発。(笑)

Commented by kogechatora at 2021-09-13 18:00
(=^・^=)ねこさん 国鉄時代、小さな駅の駅員さんは頑張って貨物を集めるけど、集めるほど赤字が増える…
いっぽうで、今は限られた幹線だけコンテナ列車で運んで、末端はコンテナをトラックに積み替えて…けっきょく効率悪そうです…
名前
URL
削除用パスワード