人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大歩危峡を赤い機関車が通り過ぎる - 1982年・土讃本線 -

こんばんは


1982年、約40年前の四国。

たぶん大歩危橋あたりから撮った構図でしょうか。


吉野川の渓谷に沿って走る土讃本線、赤い機関車が貨物列車を牽いて通り過ぎます。

左手には観光施設?展望台?

コンクリートの建物もバスも昭和の雰囲気。


たぶん撮った時には見苦しい人工物と思っていたんでしょう。

この写真は自分でもまったく記憶に無かった写真。

約40年を経ると意外に面白いと思って引っ張り出しました。


大歩危峡を赤い機関車が通り過ぎる - 1982年・土讃本線 -_b0190710_20182288.jpg


1982/3/28 小歩危→大歩危 273レ DF50+貨物列車

(画をクリックすると大きな画が開けます)



このボタンの向こうには

迫力ある汽車も

風景の中の汽車も

心象風景の中の汽車も

蒸機が現役だった時代も

いろんな鉄道風景が待っています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村



ここからは先週末の東京の公園。

先々週末は緊急事態宣言を受けて閉園していたバラ園が開いていました。


大歩危峡を赤い機関車が通り過ぎる - 1982年・土讃本線 -_b0190710_20182224.jpg


バラの香りを間近に感じることができました~



出口はこちらから

   ↓

これがねこのエネルギー源です。

過ぎた桜や新緑の季節が懐かしい人も

梅雨のじめじめを楽しんでいる人も

からっと暑い夏が待ち遠しい人も

ワクチン接種済みの人もワクチンは怖い人もワクチンが待ち遠しい人も

汽車が好きな人も山が好きな人も海が好きな人も街が好きな人もおうち暮らしが好きな人も

何か当てはまるものがあってもなくても

何かイイネっと思った人は一日一善、一日一ぽち。

明日のエネルギーをぽちっと補給していってください~

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村



モリカケ桜に東北新社、

アホ前総理もガス現総理も道徳とはまったく無縁な御仁と思っていたら…

自民党がLGBT法案、人が人を差別することを禁止する法案を否定した理由は「道徳的に許されない」…


個人的にはLGBTなんて問題に何の興味もないんですけど

「道徳」って何??

差別することが道徳的なのかな??

今まで私が知っていた「道徳」と自民党の「道徳的」ってまったく別のものみたい。

日本語って難しいな~



どれか一つだけでいいので

ぽちっとよろしくお願いしま~す

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

by kogechatora | 2021-05-20 20:22 | 四国 | Comments(10)

Commented by toritai2017 at 2021-05-20 20:37
懐かしいです。(#^.^#)そこの建物って川下りの場所ですよね。

会社の旅行で行った時の事を思い出しました。

有難う御座います。(^_-)-☆
Commented by yosakoi_soran at 2021-05-20 21:49
こんばんは。
上の建物は甘露園という名の製茶業の建物ですね。
藤川橋南詰を藤川谷川に沿って500m程進み山に登った所にあります、時々行く撮影ポイントの上に立っている製茶の作業所ですね。
下の国道沿いの建物は大歩危観光遊覧船の建物だとすればこの角度での撮影は不可能ですね。
もし道の駅大歩危(妖怪屋敷)だとすれば甘露園の写っている角度が少しおかしい気もしますが・・そんなもんかもしれません。
撮影場所が大歩危駅では右岸の山の後ろに入り両方の建物は写りません。
現在国道沿いにある大歩危郵便局あたりだと角度的には良いようですがそこそこの望遠レンズでなければこの画像にはなりませんその国道沿いの建物は道の駅になります(道の駅も川下り場所も似た構造の建物です)。
DF50の貨物列車、このカーブを抜けると直線で大歩危駅構内に入ると思います。
40年を経て、沿線に民家が建ち斜面の立木も伸びているので撮影ポイントを探すのは難しいですね。
貴重な写真です、こんな風に見えてたんですね。
Commented by noukosoku at 2021-05-20 22:52
懐かしいですね。当時は四国に渡るのも一苦労の時代。東京まで今なら6時間位の所、当時は10時間だったと。この施設は民営の土産物屋だと思います。
Commented by noukosoku at 2021-05-20 22:52
懐かしいですね。当時は四国に渡るのも一苦労の時代。東京まで今なら6時間位の所、当時は10時間だったと。この施設は民営の土産物屋だと思います。
Commented by yosakoi_soran at 2021-05-21 01:52
×撮影場所が大歩危駅⇒○撮影場所が大歩危橋、間違いました訂正します。
Commented by kuroyagihanako at 2021-05-21 20:31
二宮尊徳先生ならぬ与野党損得先生ばかりで道徳は我が身に利を導く「導得」しかなさそうです。
Commented by kogechatora at 2021-05-22 19:06
のぶさん 大歩危小歩危の渓谷、川下りの名所ですね。
コンクリートの柱の建物、この下が川下りの出発なんですね。
Commented by kogechatora at 2021-05-22 19:07
年金爺さん 上の建物は今でも現役なんでしょうか。確かにあのあたりに上がれば大歩危を走る線路が俯瞰できますね。この写真では川沿いを走る線路が見えていますけど、除草を怠ったらあっという間に線路は見えなくなりますね。この画が大歩危で撮った最後の列車なので、この後は大歩危駅から列車に乗ったはず。40年を経て再訪したいと思いますけど、四国は遠いなあ…
Commented by kogechatora at 2021-05-22 19:07
脳梗塞&重症筋無力症 闘病ブログさん 四国は遠いですね〜今は本四連絡橋でつながったし、飛行機も便利にはなったけど…それでも遠いです。
Commented by kogechatora at 2021-05-22 19:07
くろやぎさん 与野党損得先生の説く導得、うまいっ!!!!座布団10枚です!!!
名前
URL
削除用パスワード