リスの小径の仲間たち
日曜日の公園、リス園の最終回。
日が差し込んで暑くなってきたら、
水辺に座り込んで尻尾を水につけて
こりこりこりこりこりこり…
くるみをかじってます。

ついでにもう一枚、
ダッシュ!!

このリス園の中には
コジュケイさんも同居中~
すばしっこいリスさんとはぜんぜん違うペースでゆっくりゆっくり歩き回ります。

リスさんとコジュケイさんはほとんど絡むこともなく
お互いにほとんど完全無視…
リスさんは人間のこともほとんど気にせずに走り回ってますけど
ひと懐っこい子もいて
しゃがんでると膝に登ってきてくんくん匂いを嗅いでー
ショルダーバッグの中にも興味津々…ファスナー開けっぱなし…危ないあぶない~そのままバッグに潜り込んだら持ち帰ってしまうー
さいごに…
リス園の朽木の中には
暑さを避ける蝦蟇さん…
カエルさんが嫌いな人は見ないでくださいねー

by kogechatora | 2018-08-11 12:45 | 鳥・生き物 | Comments(6)
あらあら、まぁなんて可愛いの。
こんか光景なんて目にしたこと無いもんな~私
リスさんは人懐っこいんですね。
機関車も興味深いけど(^_^)
蛙は苦手で恐いもの見たさでした。
こんか光景なんて目にしたこと無いもんな~私
リスさんは人懐っこいんですね。
機関車も興味深いけど(^_^)
蛙は苦手で恐いもの見たさでした。
Like
こんにちは♪
楽しそーです~。
膝に乗ってくれるだなんて、可愛いですね。
シマリスさんは、足の上を「通過」して行くくらいです(笑)
コジュケイさんまで!
コジュケイさんは、野生のコが公園にいますが
いつも逃げられてばかり
一度も写真に撮れたことがありません( *´艸`)
大きなカエルさんまで
涼んでいるんですね。
リス舎がこんな風だとは、全然知りませんでした~♪♪
楽しそーです~。
膝に乗ってくれるだなんて、可愛いですね。
シマリスさんは、足の上を「通過」して行くくらいです(笑)
コジュケイさんまで!
コジュケイさんは、野生のコが公園にいますが
いつも逃げられてばかり
一度も写真に撮れたことがありません( *´艸`)
大きなカエルさんまで
涼んでいるんですね。
リス舎がこんな風だとは、全然知りませんでした~♪♪
mosaku319さん 公園の中のリス園、暑さに負けずに人の周りを駆け回るリスさんたちでしたっ
夕顔や小ナス漬け、じぇんごの食卓を懐かしく見せていただいておりますよー
夕顔や小ナス漬け、じぇんごの食卓を懐かしく見せていただいておりますよー
chi-aotonさん 人の膝の上からポロシャツやバッグの匂いを嗅いで〜バッグの中に潜り込もうとするリスさん〜
夏毛のリスさんは冬毛よりもひとまわり小さくてかわいいです〜
コジュケイさんとキジさんも同居してますけど、リスさんと絡めて撮るのは意外と難しく、次回の宿題ですー
夏毛のリスさんは冬毛よりもひとまわり小さくてかわいいです〜
コジュケイさんとキジさんも同居してますけど、リスさんと絡めて撮るのは意外と難しく、次回の宿題ですー
takaさん 木の洞で暑さと乾きから逃れる蝦蟇さん、じーっと動かず…手がとどくところだったら、ぷにぷにのお腹をつついてみたかったけど…残念ながら望遠レンズで覗いただけでしたー