人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雨上がりの朝の佐野から岩舟 - 両毛線・2018年春 -

こんばんは


先週末の両毛線。


土曜の朝、雨が止んで日が差し込んで視界が開けて~

でも…小さな雲が一個、ぽこんと残っていて…佐野市街地に日陰を作ってました。


佐野の市街地をまっすぐに貫く両毛線。


焦げ茶色の電気機関車の牽く回送列車が雲の影を抜けて北関東道の高架下へ。

雲の下ですれ違った電車は佐野駅へと遠ざかっていきます。


かなたに霞んで見えるのは群馬、太田あたりかな。


雨上がりの朝の佐野から岩舟 - 両毛線・2018年春 -_b0190710_22175396.jpg


2018/5/19 佐野→岩舟 EF64 37+旧型客車+D51498

(画をクリックすると大きな画が開けます)



北関東道をくぐった先は

線路を境に住宅地と緑に分かれていましたー


雨上がりの朝の佐野から岩舟 - 両毛線・2018年春 -_b0190710_22175386.jpg


毎週どこかで走ってる蒸気機関車よりも

EF64が客車を牽くほうが珍しい…と、

電気機関車に鉄な人が集まる今日この頃なのに

電気機関車を真っ正面から捉えるポイントにいたのは

EF64にほとんど興味のない私だけ…

もったいない~


回送列車は、みかも山を過ぎて岩舟山の足元へ。


ようやく後ろにぶら下がったD51が見えました~


雨上がりの朝の佐野から岩舟 - 両毛線・2018年春 -_b0190710_22175472.jpg


EF64に興味のない私には…朝、間に合ったからとりあえずのおまけ、

もしかして、この構図のあたりでD51が汽笛を鳴らしてくれたら白い蒸気が撮れるかなー

なんてつもりでお手軽なお山の上で撮っただけのお遊び写真。


EF64の牽く客車をこんなにじっくり撮れる場所にいたのは私だけなんて

ほんと~にもったいない!!



ついでのおまけ写真。


最後の画に写ってるあたりの、

線路端から岩舟山をバックに。


30年前に撮ったEF58の牽くお座敷列車。


雨上がりの朝の佐野から岩舟 - 両毛線・2018年春 -_b0190710_22175309.jpg


1987/3/18 岩舟→佐野 9634レ EF58 89+水ミト和式客車


出口はこちらから

   ↓

これがねこのエネルギー源です。

桜が好きな人も紫陽花が好きな人も

枝豆とビールが好きな人もかき氷が好きな人も

鉄分が好きな人も煙分が好きな人も

何か当てはまるものがあってもなくても

何かイイネっと思った人はポチっと明日の更新のエネルギーを補充してください。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


このボタンの向こうには

迫力ある汽車も

風景の中の汽車も

心象風景の中の汽車も

蒸機が現役だった時代も

いろんな鉄道風景が待っています。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村



by kogechatora | 2018-05-22 22:24 | 群馬・埼玉北部 | Comments(2)

Commented by misakimeguri1043 at 2018-05-23 00:43
先日の試運転、そして本運転ではお世話になりました。
まさかねこさんだとは思いませんでした。

本運転の日、直前までの雨のおかげで思いがけず抜けの良い景色に恵まれましたね。
そのおかげで自分は通過直前になって予定をしていなかった晃石山の登山となりました。
その後の茶臼山はかなり煙が暴れたのではないでしょうか!?
こちらの方ももし見られるなら嬉しいです。
Commented by kogechatora at 2018-05-23 22:08
misakimeguri1043さん コメントありがとうございます。
そして、試運転の岩舟山の抜け場の案内&本運転に備えての晃石山への最短コース、ほんとうにお世話になりました。
本運転の日、前線通過の後は晴れると信じて登りましたけど、期待以上の抜けでしたー
茶臼山…明日からアップしますけど…晃石山以上のスカ…暴れる煙など全くありませんでしたー
こちらでもリンクさせていただきます〜
今後ともよろしくお願いいたします。
名前
URL
削除用パスワード