秋晴れの笹川流れ - 2017年初秋・羽越線 -
こんばんは
9月の羽越線。
秋晴れの日本海。
笹川流れの海岸を走るC57180。
現役時代は新津機関区で
新津ー秋田のロングラン仕業を軽々と走っていた罐。
酒田-村上をのんびり走る余生、
気持ちよさそうにお散歩気分で浜辺を駆け抜けていきました。

2017/9/24 今川→桑川 9826レ C57180+12系客車
(画をクリックすると大きな画が開けます)

にほんブログ村
汽車の向こう、日本海に浮かぶ粟島は人口370人。
岩船港から1日2-3便の船で約1時間半。
そんな島でほけーっと数日過ごす時間が取れたらいいなーと思いながら撮った汽車でした~
出口はこちらから
↓
これがねこのエネルギー源(ねこごはん)です。
海が好きな人も山が好きな人も
食欲の秋の人も紅葉の秋が好きな人も
鉄分が好きな人も煙分が好きな人も
何か当てはまるものがあってもなくても
何かイイネッと思った人はポチッと明日のブログ更新のエネルギーを補充していってください。

にほんブログ村
今週もストレスたっぷりだった1週間。
1ヶ月くらい前から社内のトラブルメーカーに絡まれておりました…
めんどくせーからほっとけーと放置してたら~
執行役員から取締役にまで自分を売り込み
万年課長の私を蹴落とそ~と暴れる困ったヒラおじさん…
私の本音は
もっと暴れて~
私を役立たずと売り込んで~
そーしたら、このハードなプロジェクトから逃げられるかも~
なんてお気楽なことを考えてたのに…
コンサル会社さんが
「あの困ったおじさん&その取り巻きに
ちゃんと今の状況と今後の計画を説明しなさいなっ」と
プレゼンの時間と場所をセットアップしてしまったのでありました…
しゃあないなーと残業して作ったプレゼン資料は我ながら恥ずかしーテキトーな代物…
それでも困ったおじさんのもっとしょーもないプレゼンを鎧袖一触で蹴飛ばしたけど…
ハードなプロジェクトに大事な1週間をしょーもない社内のけんかに無駄遣いしたことに自己嫌悪し
困ったおじさんは、また来週も性懲りも無くけんか売ってくるんだべなー
と、もやもやしてしまう週末…
負けた仕事のことはすかっと忘れられるのに
中途半端に勝っちゃった仕事、来週に2回戦が続いちゃう仕事はもやもやとひきずってしまう週末…
今週末は台風接近、好天の尾根筋を歩いて汽車を撮ってもやもやを吹き飛ばすこともかなわず…
今週末は過去のポジを眺めて現実逃避しようかなぁ…

にほんブログ村
by kogechatora | 2017-10-20 23:40 | 奥羽・羽越本線と支線 | Comments(9)
よく分かります その気持ち 現役時代を想い出してしまいました
現役時代の夢を今でも見ます 良い夢は見ないで 悪い事ばかり
頑張って下さい ブログも仕事も
人に迷惑をかけてるって 全くと感じてないのかなァ・・・(>_<)
ストレスは溜まるけど、耐えてる大人なkogechatoraさん♪
応援してますねぇ~(^_-)-☆
人に迷惑をかけてるって 全くと感じてないのかなァ・・・(>_<)
ストレスは溜まるけど、耐えてる大人なkogechatoraさん♪
応援してますねぇ~(^_-)-☆

道の駅があるでしょう?そこ、駅と一緒になっていたような…
こんな電車が走っているんですね。素敵^^
無関係なところにイチイチ波風立てたがる人っていますよね。
こちらは何も思っていないのに、なぜか対抗心や敵意を燃やされていて驚いたり…
影響されないで、良い週末を過ごしてくださいな^^
そういえば、雨の中を走る汽車というのは、あまり被写体に向かないのかな?
素敵そうな気もするけど…
引退してもまだ夢に出てくるんですね〜それも悪いことが…楽しい鳥撮りの夢、たっぷり見れたら良いですね。でも撮ったと思った瞬間、夢だったら残念かなー
周りもみんなオトナなので…ストレートに本人に言わないのもいけないんですけどねぇ
ここを汽車が走るのは年に1回、それも去年は走らなかったし、一昨年は激しい雨の中でした〜
yukiさんも変なコメントで絡まれていた様子でしたね…そろそろ落ち着いたのかしら…
雨の中の汽車、遠見はできないけど煙もっくもくでいいですよっ
でもカメラは濡れるし体も濡れるし…というわけで今週末は休養日です〜
名画迷画を期待してますよっ
先月の羽越線から毎週毎週、ほとんど休みなく撮り出と出勤日が続いたので今日は休養日です〜