転車台 - 2017年・東武鬼怒川線試運転 -
こんばんは
鬼怒川温泉の駅前には広島県の三次駅から移設された転車台。
機関車は1日3回、駅前広場の転車台に載って観光客の前で回ります。

2017/6/18 鬼怒川温泉 C11207
(画をクリックすると大きな画が開けます)
転車台というと駅裏で鉄なマニアの人だけ集まるイメージがありましたけど
ここでは駅前広場で観光客が集まります。
新設するならこんな場所に設置するのが正解ですけど
駅裏と思い込んでいたので意表を突かれた感。
浅草や新宿から東武特急で鬼怒川温泉に降りると
目の前に煙を上げる本物の蒸気機関車、なんてちょっとサプライズな風景ですねっ

にほんブログ村
山からおりて駅の駐車場に車を入れて
駅前広場に着いたのは10時。
機関車が転車台に載るのは10時30分、
30分もどうしようと思ったけど
有料駐車場に車を入れたからには何か撮らなきゃ駐車場代がもったいない
ということで30分間、転車台の前でひとりぼけーっと時間を潰したのでありました~
出口はこちらから
↓
これがねこのエネルギー源(ねこごはん)です。
春が好きな人も夏が好きな人も新緑が好きな人も夏の海が好きな人も
鉄分が好きな人も煙分が好きな人も
何か当てはまるものがあってもなくても
何かイイネッと思った人はポチッと明日のブログ更新のエネルギーを補充していってください。

にほんブログ村

にほんブログ村
by kogechatora | 2017-06-20 22:46 | 東武鬼怒川線 | Comments(0)