遥かに利根川と秩父鉄道を一望する - 2013年・秩父 -
こんばんは
今日の東京は雨、
25℃に届かず10月並みの気温。
ちょっと早めに秋が来ました。
これで青空が広がれば
天高くねこ肥ゆる秋。
何でも美味しい季節がやってきます。
そして空気も澄んでこんな大遠望も。
東秩父の尾根の上から熊谷方向を望むと
画面真ん中を横切るのは上越新幹線の高架橋
遠く、画面上方を利根川が左から右へ流れ
画面下にはちらっと荒川も見えています。
そして画面中央下あたりにちっちゃーく汽車の白煙が見えました。

2013/12/23 大麻生→明戸 5001レ C58363+12系客車
(写真をクリックすると大きな画が開けます)

にほんブログ村
これがねこのエネルギー源(ねこごはん)です。
汽車が好きな人も白煙が好きな人も川が好きな人も何か当てはまるものがあってもなくても
何かイイネッと思った人も思わなかった人も
ポチッとエネルギーを補充していってください。
この山の上からもう少し右手を見ると
さいたまアリーナやスカイツリーも見えます。
もっと天気の良い日なら東京湾や房総半島まで見えると聞きましたけど
この日は東京湾は識別できませんでした。
今年の冬こそは東京湾と秩父の蒸機を一望したいものであります。
出口はこちらから
↓
このボタンの先には素晴らしいブログがたくさんあります。
見たことの無い撮影地や新鮮な表現技法に楽しいお話し。
ここは楽しい世界の入り口です。

にほんブログ村

にほんブログ村
by kogechatora | 2014-08-27 23:22 | 秩父鉄道 | Comments(0)