秋の渓谷と山里 - 2013年紅葉の秩父 -
こんばんは
今日も先週末の秩父です。
里には黄色く色付いた銀杏、
渓谷も色付きました。
汽車は画面右上ですよっ

2013/11/24 白久→三峰口 5001レ C58363+12系客車

にほんブログ村
5000万円を無利子無担保無期限でポンと「貸す」ってどーゆー関係なんでしょう。
何の見返りも求めない純粋な人間関係、
お星さまキラキラの少女マンガのような美しい関係のはずなのに…醜悪さや腐臭を感じてしまうのは…登場人物が高齢の男性だから…という理由だけでしょうか。
サラリーマンの世界でも「○○に金がかかる」「生活が不安」なんて愚痴るけど、5000万どころか500円さえも貸し借りしないですねえ。
誰かねこにも無利子無担保無期限でお金を渡してくれる人はいませんか?
5000万円なんてケチなこと言わず10億でも1兆でも
いくらでも喜んで受けとりますよっ。
そして使わなかったから返すという知事さんの金銭感覚もフシギです。
普通の世の中では
お金を借りる人はお金が無い人、
返す金があったら借りる必要がないんですから。
一方では24億円を使い切ったおっさんも世の中にはいるんですねえ。
ねこは7億円の使い道を考えるだけで頭がいっぱいなのに…24億って7億の3倍以上かあ…使い切るには相当の根性が必要だなあ。
あっ、その前に…
使い道を考えるのに頭がいっぱいで
年末ジャンボをまだ買っていなかったことに今さっき気付きました~。
本日も訪問いただきありがとうございます。
できるだけ毎日更新でまたのお越しをお待ちしております。
出口はこちらから
↓

にほんブログ村
これがねこのエネルギー源(ねこごはん)です。
今日の汽車は豆粒サイズ。
汽車が好きな人も煙が好きな人も紅葉が好きな人も
何か当てはまるものがあってもなくても
ポチッとエネルギーを補充していってください。

にほんブログ村
このボタンの先には素晴らしいブログがたくさんあります。
見たことの無い撮影地や新鮮な表現技法に楽しいお話し。
ブログっていいですねっ。
by kogechatora | 2013-11-27 23:38 | 秩父鉄道 | Comments(2)

今年はバラで30枚、ってか?
都議会での都知事の応対が楽しみですね。
定番の定番足る構図もやっぱりいいもんですね!
今年の紅葉は紅くならず、茶色になってるのが残念ですが……
都議会での都知事の応対が楽しみですね。
定番の定番足る構図もやっぱりいいもんですね!
今年の紅葉は紅くならず、茶色になってるのが残念ですが……
くろくまさん 7億を使い切るだけでも結構難しいですよ。
まあ5000万円くらいならスパッと使ってサクッと返せますけど。
定番にし過ぎちゃいましたね。
この日も先客あり一展も先客あり、10月も先客&後客あり。
玉淀俯瞰も先客あり。
でもねえ…後ろから熊鈴ジャンジャン足音バタバタ近付いても振り返りもしねえ、挨拶もしねえ…無言の行の行者さんばっかり増えてる気がしますねえ。
まあ5000万円くらいならスパッと使ってサクッと返せますけど。
定番にし過ぎちゃいましたね。
この日も先客あり一展も先客あり、10月も先客&後客あり。
玉淀俯瞰も先客あり。
でもねえ…後ろから熊鈴ジャンジャン足音バタバタ近付いても振り返りもしねえ、挨拶もしねえ…無言の行の行者さんばっかり増えてる気がしますねえ。