桜並木を抜けて - 2013年桜・大井川 -
こんばんは。
今日はちょっと季節外れの桜の頃、
ひぐま3号さんの大井川シリーズに協賛セール開催中です。
咲き始め、満開にはまだ少し早い桜並木の家山駅を発車するC11。
黒煙は風に舞えど…桜並木が邪魔で汽車が見えない〜

2013/3/23 家山→抜里 1003レ C11190+旧型客車
でも…桜並木から鑵が顔を出した頃にはスッカスカ〜

家山は往復ともに全列車が停車しますけど、
引いた位置から発車を撮ろうとすると西側は街、東は桜並木…難しい場所ですねぇ。
正面狙いが正解かな。
本日も訪問いただきありがとうございます。
できるだけ毎日更新でまたのお越しをお待ちしております。
出口はこちらから
↓

にほんブログ村
このボタンの先には素晴らしいブログがたくさんあります。
見たことの無い撮影地や新鮮な表現技法に楽しいお話し。
ブログっていいですねっ。

にほんブログ村
これがねこのエネルギー源(ねこごはん)です。
今日の汽車も豆粒サイズ。
汽車を見つけられなかった人も
黒い機関車が好きな人も煙が好きな人も桜が好きな人も
何か当てはまるものがあってもなくても
ポチッとエネルギーを補充していってください。

にほんブログ村
by kogechatora | 2013-08-02 21:57 | 大井川鉄道 | Comments(2)
ほおーっ
家山駅構内の桜を対岸の山から俯瞰するとこう見えるんですねぇ
綺麗なものですね
今年の家山の桜はだらだらと長く咲いてさっと散り際が悪かったように思います
家山駅構内の桜を対岸の山から俯瞰するとこう見えるんですねぇ
綺麗なものですね
今年の家山の桜はだらだらと長く咲いてさっと散り際が悪かったように思います
popomanさん 家山の桜、線路近くから撮ると名作が生まれている場所ですけど…高みから撮ると並木が邪魔なだけ…今年の家山桜、出撃が1週早過ぎた感でした。