桜並木の下へ - 2013年桜・秩父 -
土曜日までは華やかだった親鼻の桜並木、
土曜夜の雨風に打たれて日曜には相当寂しくなっていました。
そして日曜の午後には冷たい強い風が吹き始めました。
きっと地上では花吹雪が舞っていたことでしょう。
汽車は完全な無煙でその桜並木の下へと向かいます。

2013/4/7 親鼻 5002レ C58363+12系客車

にほんブログ村
これがねこのエネルギー源(ねこごはん)です。
今日の汽車は少し大きめ、
汽車を見つけた人も見つけられなかった人も
何かイイネと思った人も思わなかった人も、
何はともあれポチッとエネルギーを補充していってください。

にほんブログ村

にほんブログ村
by kogechatora | 2013-04-08 21:36 | 秩父鉄道 | Comments(4)

あらあら、ねこさんは2日目復路の親鼻抜きですか〜
ここの立ち位置、ホント風が強くて機材が飛ばされるのではとヒヤヒヤでしたが
ひぐまより脚を伸ばした三脚にカメラを装着していたねこさんが
脚から離れた場所で昼飯を食べて居られたのにはビックリ!
ひぐま小心者につき三脚を抑えての瞬間芸メシ食いでしたからね
ここの損保J看板ってこっち向きで効果あるのでしょうかねぇ〜(笑)
ここの立ち位置、ホント風が強くて機材が飛ばされるのではとヒヤヒヤでしたが
ひぐまより脚を伸ばした三脚にカメラを装着していたねこさんが
脚から離れた場所で昼飯を食べて居られたのにはビックリ!
ひぐま小心者につき三脚を抑えての瞬間芸メシ食いでしたからね
ここの損保J看板ってこっち向きで効果あるのでしょうかねぇ〜(笑)

ここは桜と絡めづらいところでした。
道路沿いの桜並木と青いネット、夾雑物が数知れず。
おまけに逆光ときたもんだ!
というわけで、くろくまはまともなフレーミングができませんでした。
ねこさん、お次の桜は磐西ですね、期待してます。
道路沿いの桜並木と青いネット、夾雑物が数知れず。
おまけに逆光ときたもんだ!
というわけで、くろくまはまともなフレーミングができませんでした。
ねこさん、お次の桜は磐西ですね、期待してます。
ひぐまさん 風が強いと言っても2月の釧網に比べたらまだまだ。
飛ばされても風向きからすると山側に倒れるだけ~とタカをくくっていました。
撤収中に自分の頭の上に倒れてくるとは思いませんでしたけどね…
保険屋さんの看板、どこに向けているんでしょうね…線路にも道路にもちょっとズレていて…まさかこの高さから撮る人向けじゃないよねぇ…
飛ばされても風向きからすると山側に倒れるだけ~とタカをくくっていました。
撤収中に自分の頭の上に倒れてくるとは思いませんでしたけどね…
保険屋さんの看板、どこに向けているんでしょうね…線路にも道路にもちょっとズレていて…まさかこの高さから撮る人向けじゃないよねぇ…
くろくまさん 逆光で国道が光って目障りでした…翳っていたらこれほど目立たなかったんでしょうけど…まぁ無煙だったからどうでもいいや…
今週末、上越線の奥には桜が残っていないかな。
今週末、上越線の奥には桜が残っていないかな。