こんばんは
今日も東京は体温並みの気温。
でも40℃を超える北関東に比べたらまだ過ごしやすい?
まるで地面や太陽がコロナ感染したかのような高熱に苦しむ本州・四国・九州。秋雨や台風の季節までまだ2ヶ月…水不足も心配です。
一方で北海道では大雨…北海道に降った雨が本州・四国・九州のダムに入ればいいのにねぇ…
先々週末の磐越西線。
日出谷を発車した汽車は阿賀野川を渡る鉄橋へ。
見え始めてから足元のトンネルに吸い込まれるまでもくもくばくばくの黒煙だった往路と違って
復路の煙はしょぼしょぼふわふわ…残念…

2022/6/18 日出谷→鹿瀬 8233レ SLばんえつ物語号 C57180+12系客車
(どの写真もクリックすると大きな画が開きます)
このボタンの向こうには
迫力ある汽車も
風景の中の汽車も
心象風景の中の汽車も
蒸機が現役だった時代も
いろんな鉄道風景が待っています。

にほんブログ村
先週末、酷暑の日のカイツブリ親子、
同じような写真がたっぷり溜まっています。
先日、写真をアップした親子と同じ公園の同じ池だけど
こちらの親子はまだ子供が小さめ。
こちらの昼ご飯は小さなお魚。

次は…小さくてよく見えないけどエビみたいです。
お母さんもカイツブリっ子も後ろに足を伸ばして、
カイツブリっ子は首も精いっぱい伸ばしてご飯はやくちょうだ~い

出口はこちらから
↓
これがねこのエネルギー源です。
紫陽花とカタツムリの季節はもう終わりですね。
べとべとの梅雨が好きななめくじみたいな人も、からっと酷暑の夏が好きな人も、
汽車が好きな人も山が好きな人も海が好きな人も街が好きな人もおうち暮らしが好きな人も
何か当てはまるものがあってもなくても
何かイイネっと思った人は一日一善、一日一ぽち。
明日のエネルギーをぽちっと補給していってください~

にほんブログ村
どれか一つだけでいいので
ぽちっとよろしくお願いしま~す

にほんブログ村
# by kogechatora | 2022-06-29 22:06 | 磐越西線 | Comments(0)